インフルエンザワクチン
【料金】
65才以上 |
1,650円(R5の料金) |
---|---|
中学生以上64才以下(一般) |
3,500円 ※1,500円(魚沼市民の18歳以下) |
小学生以下(2回接種) |
3,500円×2回 ※1,500円×2回(魚沼市民) |
★ 受付時の混雑・待ち時間の長期化を避けるため、予め『予診票』を記入のうえ持参いただくようお願いしております。
事前に取りに来られる方は受付窓口にてお渡ししています。
★ 初診の方は『健康保険証』をご持参ください。
【接種期間】
令和5年10月2日(月)~
【受付時間】
予約は不要です。下記時間内にお越しください。
〈午前〉
月~金曜日:午前 8:30~12:00
土曜日 :午前 8:30~12:00
〈夕方〉
月曜日 : 午後 4:30~6:00
火・木曜日: 午後 5:00~6:30
【助成金制度】
魚沼市民の18才以下のお子さんには助成金制度があります。
〈生後6か月から18才〉
1回の接種につき2,000円が助成されます。
小学生以下は2回まで、中学生以上は1回のみ
自己負担額
6か月~小学6年生 ¥1,500×2
中学1年生~18才 ¥1,500
*こども医療費受給者証の提示をお願いいたします。
肺炎球菌ワクチン
【料金】
通常 | 8,000円 |
---|---|
助成対象者(市から通知のあった方) |
4,700円 (2020年4月1日~) |
【接種期間】 通年
■ 予約は不要です。 午前11時30分までにお越しください。
助成対象の方は、市より送付された『予診票』(紫色の用紙)を記入しお持ちください。
麻しん風しんワクチン【一般】
【料金】 10,250円
【接種期間】 通年
※魚沼市 風疹任意予防接種費用の一部助成があります。
ワクチンの予約が必要です。まずはお電話ください。
麻しん風しんワクチン(MR)【小児】第1期・第2期
【料金】 公費 (母子手帳と予診票をお持ちください。)
【接種期間】第1期:1才 第2期:年長児
【接種日】島野医師の診察日(月・木曜日の午前中か第2・第4木曜日の夕方)
ワクチンの予約が必要です。まずはお電話ください。
二種混合ワクチン(沈降ジフテリア破傷風)【小児】第2期
【料金】 公費 (母子手帳と予診票をお持ちください。)
【接種期間】第2期:11才~13才未満
【接種日】通常の診察時間内いつでも可
ワクチンの予約が必要です。まずはお電話ください。
水痘ワクチン【小児】1回目・2回目
【料金】 公費 (母子手帳と予診票をお持ちください。)
【接種期間】1回目:1才になったら 2回目:1才3ヵ月~3才未満
【接種日】島野医師の診察日(月・木曜日の午前中か第2・第4木曜日の夕方)
ワクチンの予約が必要です。まずはお電話ください。
日本脳炎【小児】第1期・第2期・(特例)
【料金】 公費 (母子手帳と予診票をお持ちください。)
【接種期間】第1期①,②,③:3才~ 第2期:9~12才(特例:13~20才)
【接種日】● 第1期接種対象者は島野医師の診察日(月・木曜日の午前中か第2・第4木曜日の夕方)
● 第2期接種対象者は通常の診察時間内いつでも可
ワクチンの予約が必要です。まずはお電話ください。
おたふくかぜワクチン【小児】
【料金】 通常 6,500円
魚沼市 4,500円 *接種の前に魚沼市役所より助成券をもらってきてください。
(母子手帳と予診票をお持ちください。)
【接種期間】1回目:1才~1才4ヵ月
2回目:3~7才(かかったことがない人)
【接種日】島野医師の診察日(月・木曜日の午前中か第2・第4木曜日の夕方)
ワクチンの予約が必要です。まずはお電話ください。
HPVワクチン
【料金】 公費 (母子手帳と予診票をお持ちください)
【接種日】 通常の診察日ならいつでも
ワクチンの予約が必要です。まずはお電話ください。
帯状疱疹ワクチン
【料金】 ・シングリックス 22,000円(1回)×2回
・水痘ワクチン 8,500円
*どちらも公費助成があります。
【接種日】 通常の診察日ならいつでも
ワクチンの予約が必要です。まずはお電話ください。
詳しくはこちらをご覧ください。⇒帯状疱疹ワクチンについて