🍀院長’s コラム 【インフルエンザワクチン接種について】

インフルエンザワクチン接種について

急に涼しくなり、秋らしい気候になってきました。気温の変化が大きく、また新型コロナウイルス感染症も増加しています。また関東ではインフルエンザ感染者も増えてきていると報道されています。皆さま、くれぐれも体調管理には十分ご注意ください。

◆インフルエンザワクチン接種が10月1日より始まります
当院では10月1日よりインフルエンザワクチン接種を開始します。

今年は院内の診療時間の混雑緩和のため、以下のように接種時間を変更いたします
– 定期通院時の患者さんは従来通り、診察と同時に接種可能です。
– ワクチン接種のみの方には専用予約枠を設けます。詳細は2025/9/9の記事を参照ください。詳細はこちら
– 10月1日よりインターネット予約も開始予定です。

詳細はホームページや院内掲示でご案内します。直接来院、またお電話での予約も可能です。不明な点はお気軽にお問い合わせください。

また新型コロナワクチン予防接種を希望される患者さんにつきましては、詳細がまだ決定しておらず、大変申し訳ございませんが、現時点でご案内ができません。決定次第ご案内させていただきますので、今しばらくお待ちください。

◆経鼻ワクチン「フルミスト」を導入します
今年から当院では、2〜18歳が対象の経鼻インフルエンザワクチン「フルミスト」を導入します。魚沼市の助成対象にもなっており、費用の負担も軽減されます(4000円、助成金対象者)。

特徴とメリット:
– 鼻にスプレーするだけで注射が不要です。痛みが苦手なお子さんにも最適です。
– 鼻や喉の粘膜に免疫を作るため、発症予防や重症化防止が期待できます。
– 1回の接種でシーズンをカバーし、10月接種で翌年3月末まで効果が持続するといわれています。
– 生ワクチンの特性により、今シーズンの流行株とのずれがあっても一定の予防効果が期待できます。

接種できない方:妊婦の方、免疫が低下している方、重い喘息やアレルギーのある方。

副作用について:鼻水・鼻づまり、軽い発熱や咳などが一時的に出ることがありますが、多くは自然に治まります。重い副反応は非常にまれです。

◆受験生にもおすすめです
毎年、受験シーズンに合わせてワクチン接種時期を遅らせる方もいらっしゃいますが、フルミストなら秋に接種しても試験期間までしっかり予防効果が期待できます。
また2回接種が推奨される年齢のお子様にも接種が1回で済むため、本人、またご家族の負担も軽減できます。

【ご予約・お問い合わせ】
インフルエンザから身を守り、安心して冬を迎えるために、ぜひ早めの接種をご検討ください。ご不明な点はホームページまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。

2025年9月19日 院長 森田慎一